厚さ5mmの商品となります。番手も広く取りそろえています。
やすりスティックのセールスポイントは、
スチレンボードに紙やすりを貼ることで実現した
その硬さ、厚みです。
|

使用用途に合わせて好みのサイズにカッターナイフ等で
カットして使用できます。
|

さらに、使用した先端部分をカットすれば未使用部分を
使うことができ、とても経済的です。 |
 |
耐水仕様のタイプもあるので、
水につけての水研ぎにも利用できます。
この水研ぎがかなり便利でもあります。
番手は400、600、800、1200
後に続く数字の0が耐水仕様でないもの、
1が耐水仕様のものとなっています。 |
実際に使ってみました。ニッパーでカットした部分が目立つパーツにやすりがけをしていきます。 |

やすりがけ前
これを研いでなめらかにしていきます。
|

やすりがけ後
パーツもキレイになりました。 |

パーツをとがらせたい等の加工も簡単にできます。
|
5mmの厚みがあり、
持ちやすく、
小さくカットでき、
水研ぎもでき、
番手も豊富という、
とても使いやすいやすりです。 |
<商品ラインナップ>
やすりスティック 400番
やすりスティック 600番
やすりスティック 400番(耐水仕様)
やすりスティック 800番(耐水仕様)
やすりスティック 1200番(耐水仕様)
|